
交通事故の患者さんが整形外科よりも接骨院に多く通っている場合の後遺障害認定について「認定に関しては不利になりますか?」とのご質問をいただきました。
後遺障害認定には病院での診察結果が重視されると言われています。
実際に月一回病院で診察し、それ以外は接骨院に通った患者さんが後遺障害認定を受けたケースもあるようです。
治療をどこで受けるか選ぶ権利は患者さんにありますので、治療のために接骨院に通うのは、それだけで不利になるということは無いようですが、念のためまったく病院に行かない状態は避けるよう指導し、自動車保険会社に並行して通院される旨伝えておくことをお勧めします。
また「病院と接骨院は同時期に通えません。」と言う自動車保険会社がいるようですが、そんなことは無いはずです。