
これから開業をしようと思っている方がレセコンソフトを調べていてこのコラムをご覧になる方もいらっしゃると思います。
既に開業している方には経験済みの手続きですが開業手続きについてご紹介します。
1.「施術所開設届」(保健所への届け出)
施術所開設届とは保健所が承認する届出書で以下書類を提出し承認を受けるものです。
届出に必要な書類
- 施術所開設届け
- 柔道整復師免許の原本と写し
- 施術所の平面図
- 最寄り駅からの案内地図
- 法人の場合は定款(写し)と登記簿謄本
- 施術所が賃貸の場合は賃貸契約書のコピー
※施術所開設届けは開設後10日以内に提出しなければなりません。
保健所にて施術所開設届けを発行されてから厚生局への申請を行います。
2.「地方厚生局への受領委任に係わる申請」(地方厚生局への申請届け)
届出に必要な書類
- 施術所の申出書(書式第2号)
- 同意書(書式第2号の2)・・勤務柔整師の届出
- 確約書(様式第1号)
- 施術管理者選任証明・・開設者と管理柔整が別の場合
- 施術所開設届けの副本
- 柔道整復師の免許のコピー(原本も持参)
- 履歴書(不要の場合あり)
参考資料:関東信越厚生局HP