
先日訪問した先生から気になる話をお聞きしました。
ある日院に一本の電話があり、女性の声で「そちらの院では肩こりに保険がききますか?」
と聞かれたようです。
先生は「本来肩こりに接骨院では保険がききません。急性・亜急性の外傷のみになります。一度来院されてみさせていただき自費か保険かを判断します。」
と答えられました。
「わかりました、一度検討して伺うかどうか決めます」
と電話先は答えて切られたみたいです。
先生がこの時気になられたのが、後ろで大勢の話声や電話する声が聞こえ会社のようだったとのことです。
そして30分後に、今度は男性の声で「そちらの院では肩こりは保険でみてもらえますか?」と電話があったようです。
先生は不思議に思い、先ほどの女性の時と同じ回答をするとその男性が
「なるほど、そちらの院では新鮮外傷しか保険はきかないんですね。わかりました。ありがとうございます。」
と電話を切られたようです。
普通の方が”新鮮外傷”なんて言葉知っているでしょうか?
先生も保険者か何かが調査で電話しているのではとおっしゃっていましたが、私もそんな気がします。
もしも「保険ききますよ、安くやりますよー!!」なんて答えたらどうなっていたのでしょう?
なんとも恐ろしい話です。