
第26回国家試験が全国各地で実施されました。
平成30年2月24日にはあん摩マッサージ師、25日にはり師・きゅう師、翌週の3月4日には柔道整復師の国家試験が開催され、3月28日に全国で一斉に合格発表が行われました。
第26回柔道整復師国家試験は受験者総数6,321名、合格者数3,690名、合格率は58.4%になり、これまでに行われてきた26回の柔道整復師国家試験において最も低い合格率でした。
昨年と比較して、受験者総数は406名、合格者数は584名の減少となり、合格率も昨年を5.1%下回る結果となった。
はり師は受験者数が4,622名、合格者数2,667名で合格率は57.7%、きゅう師は受験者数4,555名、合格者数2,845名で合格率は62.5%と、5年連続で低下しています。
あん摩マッサージ指圧師は受験者数1,584名、合格者数1,315名で合格率83.0%と、昨年の数値を若干下回る結果となりました。
今後、国家試験問題の改正も実施予定であり、更に狭き門となる事が予測されます。
|
柔道整復師 |
はり師 |
きゅう師 |
あん摩マッサージ師 |
受験者 |
合格者 |
合格率 |
受験者 |
合格者 |
合格率 |
受験者 |
合格者 |
合格率 |
受験者 |
合格者 |
合格率 |
21回 |
6,503 |
4,438 |
68.2% |
5,157 |
4,005 |
77.7% |
5,235 |
4,138 |
79.0% |
1,835 |
1,584 |
86.3% |
22回 |
7,102 |
5,349 |
75.3% |
5,036 |
4,892 |
77.3% |
4,998 |
3,946 |
79.0% |
1,747 |
1,466 |
83.9% |
23回 |
6,858 |
4,509 |
65.7% |
4,976 |
3,808 |
76.5% |
4,893 |
3,773 |
77.1% |
1,792 |
1,549 |
86.4% |
24回 |
7,122 |
4,583 |
64.3% |
4,775 |
3,504 |
73.4% |
4,732 |
3,550 |
75.0% |
1,687 |
1,422 |
84.3% |
25回 |
6,727 |
4,274 |
63.5% |
4,528 |
3,032 |
67.0% |
4,444 |
3,010 |
67.7% |
1,603 |
1354 |
84.5% |
26回 |
6,321 |
3,690 |
58.4% |
4,622 |
2,667 |
57.7% |
4,555 |
2,845 |
62.5% |
1,584 |
1,315 |
83.0% |