
整骨院をめでたく開業し、さあ今からという時、開業した院長先生から、一日の来院数を増やすためにどうしたらいいですか?という質問をよく受けます。
一足飛びに患者様が増えるということは残念ながら、昨今の整骨院の数を見ると難しいと思います。そこで、地域に密着した整骨院を目指し、院の校区の小学校、中学校の行事や、育成会、PTAなどに関係する方々を軸に、口コミで院をPRしてもらえるような雰囲気づくりをしてみてはいかかでしょうか。又、公民館や集会所といった人の集まるところでPRできる仕組み等を考えてみてはいかがでしょうか。
速攻力はありませんが、地道にコツコツと院の人気が高まり、気づくと待合がいっぱいなってるようなことが地方の整骨院には見受けられます。
都市部では人間関係が希薄といわれがちですが、現代社会において、意外にコミュニティを欲している可能性もあるのではないでしょうか。