
接骨院や治療院のオーナーと話していると、保険が厳しくなって値上げしないといけないけど、どうやってやればいいの?と相談を受ける事があります。
値上げ、とても難しいですね。高すぎると人は来ませんし、安すぎると利益が少なくなってしまいます。
ここで、私が聞いたことのある方法の中から、一つご紹介します。
今までの施術メニューは20%アップ程に留めます。合わせて新しく自費が取れる機械を導入して、それの使用料は1回2,000円とし、20,000円で11回分の回数券を販売します。
値上げの1ヶ月前からA4用紙一枚いっぱいに価格改定のお知らせを作成します。
「題名、あいさつ文、理由、いつから実施するかの日付け、改定前の価格と改定後の金額」を書いて受付に貼り出し、近くに三つ折りにしたものも持って帰れるようにしておきます。
ここで機械を導入したメリットが一つあり、文章内の理由に「設備を新しくするため~」と書くことで説得力が上がります。
後は実施する日にその通りの価格で施術を行っていくだけです。
これで成果はというと、値上げで離れた患者さんはおらず、“利益”について初月で30%ぐらい上がったとの事でした。もちろん新しい機械を導入した告知も行ってはいましたが。
価格改定のお知らせの文面についてご興味の有る方は是非お問い合わせ下さい。