2018.12.13
業界ニュース
【数字でみる自賠責保険】
最新のデータによりますと、2016年度の自賠責保険における柔整施術費が692億5千万円で、前年度より54億円3,300万円減少しまし・・・
詳しく見る
2018.12.06
業界ニュース
【はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師の施術に係る療養費に関する受領委任を取り扱う保険者等について】
先日、厚生労働省のHPに平成31年1月1日から受領委任を取り扱う保険者が発表されました。
https://・・・
詳しく見る
2018.11.29
業界ニュース柔整知識
【はり、きゅう及びあん摩マッサージ指圧の同意書の平成30年10月1日からの取扱い(保険医療機関及び保険医の皆様へ)】
厚生労働省のHPにはり、きゅう及びあん摩マッサージ指圧の同意書の平成30年10月1日からの取扱い(保険医療機関及び保険医の皆様へ)と・・・
詳しく見る
2018.11.22
柔整知識
【自賠責保険適用の流れ】
先日開業をされた先生に自賠責保険の適用に関してご質問を頂きましたので改めて流れをご説明させて頂きます。
万が一交通事・・・
詳しく見る
2018.11.15
業界ニュース柔整知識
【第3回 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師及び柔道整復師等の広告に関する検討会開催】
平成30年10月10日 広告の検討会が開催され、その内容が厚生労働省のHPに公表されました。
https://www.mhlw・・・
詳しく見る
2018.11.08
柔整知識
【保険対象外の負傷の取り扱いについて】
初検の患者さんが来られ検査の結果、接骨院で保険算定可能な骨折・不全骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲以外だった場合、または異常が無かった場・・・
詳しく見る
2018.11.01
開業前に業界ニュース柔整知識
【整骨院での税務申告 豆知識Ⅱ】
税務申告についてのQ&A
1.経費の領収書 レシートの保管方法はどうすればよいですか?
→ノート等・・・
詳しく見る
2018.10.25
開業前に業界ニュース柔整知識
【整骨院での税務申告 豆知識Ⅰ】
個人事業主の方で出来るだけ税金を少なくしたい場合、第一に考える事はどんな事でしょうか?
「経費をたくさん使・・・
詳しく見る
2018.10.18
柔整知識
【施術報告書交付料】
1.施術報告書交付料は、一の同意書、診断書により支給可能な期間を超えて更に施術を受けるため医師の再同意が必要な場合に、施術報告書に施・・・
詳しく見る
2018.10.11
柔整知識
【鍼灸按摩マッサージ療養費の施術報告書交付料について】
鍼灸按摩マッサージ療養費が平成30年6月に変更となりましたが、詳細な点で「改定」ではなく新たに「新設」された内容を記載いたします。
・・・
詳しく見る