2017.08.17

柔整知識

【保険療養費審査等受託機構が発足】

    6/27「患者と柔道整復師の会」を発展的に解消し、一般財団法人保険療養費審査等受託機構が発足しました。   「・・・

詳しく見る

2017.08.14

柔整知識

【開設者変更】

  通常通り整骨院を運営している中、オーナー(開設者)が院を撤退しようと検討していて、管理柔整師の方が知り合いの先生に話をしたところ、院をそっくり買い取るこ・・・

詳しく見る

2017.08.10

開業前に柔整知識

【開業する際の実務経験について】

    前回の「施術管理者の要件について」のコラムの中で、療養費専門検討委員会等でも議論されていた要件で、「ある一定年数の実務経験を踏まえた・・・

詳しく見る

2017.08.07

柔整知識

【柔道整復施術療養費支給申請書の記載について】

    現在、柔道整復施術療養費支給申請書(レセプト)には、3部位以上の施術について全ての負傷名にかかる具体的な負傷の原因を記載する負傷原因・・・

詳しく見る

2017.08.03

柔整知識

【「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について②】

    改定の内容でもう1つ重要なのが、同一患者の同一月内の施術について、施術所が変わらない限り、1枚の療養費支給申請書(レセプト)で作成することが・・・

詳しく見る

2017.07.31

柔整知識

【「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正について①】

    厚生労働省が6月26日付で「はり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費の支給の留意事項等について」の一部改正を通知しま・・・

詳しく見る

2017.07.27

柔整知識

【健康保険と労災保険の関係】

    弊社システムをご利用中の先生から保険請求についてのお問い合わせがありました。   「会社員である患者さんが仕事・・・

詳しく見る

2017.07.24

柔整知識

【長期逓減の逓減率と対象症状について】

    前回のコラム【長期逓減はいつからされるの?】では長期逓減の「逓減率」と「対象となる症状」について触れていませんでした。今回のコラムで・・・

詳しく見る

2017.07.20

柔整知識

【自費診療値上げの方法】

    接骨院や治療院のオーナーと話していると、保険が厳しくなって値上げしないといけないけど、どうやってやればいいの?と相談を受ける事があり・・・

詳しく見る

2017.07.18

柔整知識

【長期頻回理由】

    今更ですが、平成25年4月24日に厚生労働省から通知され、同年5月1日より実施された頻回理由の記載につきましてお伝えします。 ・・・

詳しく見る

...1112131415...20...

お問い合わせやご質問は
こちらから

PCサイトへ

Copyright ©
NIPPON SYSTEM CREATE Co.,
Ltd. All rights reserved.