社保をもつ生活保護
大阪営業所の門川です。
本日ユーザー様より質問のお電話をいただきました。
「生活保護の患者さんが来られたが社保を持っている」
・・・・・?? すぐには理解できず、先生に何度も確認いただきましたが、確かに社保の保険証を
お持ちで生活保護の手帳もお持ちのようでした。先生には確認のうえ折り返しますと
伝えて電話を切りました。
上司に確認するとまれなケースだが確かにあるとのこと。
私の勉強不足だったようで、すぐに役所に電話をし確認をとりました。
確認したところやはりまれではあるが、そのような患者様もいらっしゃるとのこと。
従来通り7割分はレセプトで請求を行い、生活保護の書類に社保有に〇をし3割分を記入して
提出するらしいです。
また一つ勉強になりました。