- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(1)IntServ(イントサーブ)Ethernet TSN の QoS 体系での位置づけは図1 のようになっていて、優先制御と帯域制御を組み合わせることで、リアルタイム性を実現している。優先制御は SPQ(Strict Priority Queueing […]
- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(2)Ethernet AVB 登場従来のアナログ AV 機器は、ほぼ全ての機器を 1対1 でケーブル接続することが常識だ。しかも、ケーブルやコネクタ規格はインタフェースごとに異なるため、オーディオ機器の背面には多くのコネクタがあり、様々なケーブルが這いま […]
- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(3)IEEE 802.1Qat:SRP / 配信手順SRP(Stream Reservation Protocol:ストリーム予約プロトコル)は、ストリームの配信経路を確定し、経路上のスイッチやエンドステーション(映像表示装置など)の帯域確保と最悪時の遅延時間の確認を行う […]
- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(4)IEEE 802.1Qat:SRP / MSRP 動作とストリーム配信の可否判断ネットワーク構成を単純化したモデルで、改めて MSRP の動作と Talker と Listener が送信する各種パラメータを説明したい。 図1 はMSRP 説明モデルで、次の要素からできている。全ての要素には MSR […]
- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(5)IEEE 802.1Qat:SRP / MSRP 属性Asking、Advertise、Ready メッセージを交換することで、Talker/Listener 間の帯域や遅延時間などの QoS リソース確保を行うことはすでに説明した。これら以外にも、Talker/Liste […]
- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(6)その他時間帯の QoS:SPQ(絶対優先)Ethernet TSN は、ハードリアルタイムが必要な工作機械などの制御データとその他のデータの時間帯を分けている。制御データが収まる「CDT専用時間帯」は、従来のフィールドバス同様に厳密なタイミングやデータ量設計を行 […]
- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(7)その他時間帯の QoS:Credit Based Shaper(帯域制御)CBS( Credit Based Shaper)の基本動作原理は、リーキーバケットモデルだ。図1 の様に、蛇口から注いだ水がバケツの穴から常に一定量漏れ出すモデルだ。さらに細かく分類すれば「 Leaky bucket […]
- 
			
	 3-4.Ethernet TSN の QoS 3-4.Ethernet TSN の QoSEthernet TSN の QoS(8)全体動作検証Ethernet TSN は、制御データを確実に伝送する「CDT 専用時間帯」と、プロトコル制御データ(gPTP、SRP 等)、映像ストリームやファイルなどの Best Effort データを伝送する「その他時間帯」に分 […]

 
					 岩崎 有平
岩崎 有平		