
前回の「通院の動機を与える」シリーズから関連する内容かと思われますので今回も類似したお話をさせて頂きます。
第一印象は何秒で決まるか?
好き嫌い程度の第一印象は、「3秒」で決まるといわれています。
他にも、「5秒」説、「7秒」説、「15秒」説、などいろいろあるようです。
なんにしても数秒間の短い時間です。
そして、この先もずっと影響を与える、第一印象は、「4分」で決まるそうです。
第一印象は、あなたに貼られてしまう、強烈なレッテルです。
これを変えることは、とても難しいといわれます。
これから先、あなたは第一印象をもとに、判断されていくのです。
最初の「4分」が、その人とあなたの関係を決めるのです。
これは 口下手・無口・内気・内向的性格の人には、有利な情報です。
もしくはその点はあまり気にしなくていい事となります。
話す内容よりも、見た目の印象と、話し方、声などが第一印象を決める要素です。
会話で、人を感心させたり、笑わせたりする必要はないのです。
外見をよくして、この「4分」間だけ、話し方、表情、しぐさで、好印象を与えるように全力を出せばいいのです。
「4分」だけなら、なんとか頑張れるでしょう。
整骨院、鍼灸院の先生方もこのような意識を持って患者さんに接するのも有効的かと思います。
※参考資料 直江宝太郎サイト